|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現在、キャリア採用を行っております。 |
|
|
|
|
|
中食市場は、今後ますます拡大していきます。「より簡便で」「より美味しいもの」が求められます。また、個食化により、市場の要望も多岐にわたります。私たちは、市場の要望に応えながら、丁寧に丹念に一品一品を作り続けていきたいと考えています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
製造は主に炊飯、お惣菜、サラダの3つの部門に分かれます。炊飯は、業務用炊飯米、弁当、おにぎり、寿司用炊飯米を製造しています。炊飯ラインは機械化され、データを入力すると全自動で炊飯されます。お惣菜は、大釜に材料と調味料を投入し、製造仕様書に沿って製造していきます。サラダは、ジャガイモやマカロニを茹で、野菜・マヨネーズ・調味料などと混ぜ合わせ製造します。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
商品開発のお仕事はお客様の買物ニーズを捉え、季節感、値頃感を盛り込んだ美味しい商品を開発することです。常にアンテナを張り巡らせ、情報を収集するために、新たにオープンする店を巡り、話題の商品を試食、また、原料の産地にも出向き、原料を吟味したりと、仕事内容は多岐に亘ります。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
当社が求める人材は、「謙虚で誠実でありながら、仕事に対して前向きに明るく取り組める人」です。
具体的には、
1.自ら学び行動する力を持った人
2.責任感があり、何事にも前向きに取り組める人
3.謙虚であり、人に対して敬意を払える人
4.どんな時でも明るさを持ちつづけ、困難を乗り越えることの出来る人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
応募資格
|
|
満60歳未満の方(60歳定年) |
|
|
|
採用人数
|
|
|
|
|
|
給与
|
|
月額 200,000円〜
職歴、経験等に応じて決定します。 |
|
|
|
勤務地
|
|
茨城県かすみがうら市上稲吉2045-1 |
|
|
|
諸手当
|
|
通勤手当、超過勤務手当、外勤手当等 |
|
|
|
昇給
|
|
年1回(4月) |
|
|
|
賞 与
|
|
年2回(7月、12月) 2019年実績 3.52ヶ月 |
|
|
|
勤務時間
|
|
実働8時間(製造部門は交代勤務有) |
|
|
|
休日休暇
|
|
週休2日制(8〜9日/月)、年間113日(3連休、9連休制度有)
年次有給休暇、特別休暇(6日)、慶弔休暇、裁判員休暇等 |
|
|
|
福利厚生
|
|
社会保険加入、福祉会制度、退職金制度、財形貯蓄制度、積立有給休暇制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、介護短時間勤務制度、子の看護・介護休暇制度ほか |
|
|
|
その他
|
|
残業時間
|
|
月10〜15時間程度(繁忙期は20時間以上の場合あり)
|
|
|
有給休暇取得日数(一人当たり平均)13日間(2019年度) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
(1)当社採用担当までご連絡下さい。追って、会社説明会の日時をご連絡致します。
(注記)記載されている個人情報は、採用選考時に使用させて頂きます。また入社が決定した場合、入社後の人事・労務管理及びそれに付随する手続きにも使用致します。 |
|
|
|
|
|
管理部管理課採用担当 029-832-0861(直通)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
社員一人ひとりの成長が、会社の成長につながっていきます。当社は、人材育成に力を入れ個人個人に成長の機会を提供し、共に歩むことを目指しております。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
配属部署により研修内容も変わりますが、「全従業員対象」「若手社員対象」「中堅社員対象」「女性社員対象」「管理職対象」等に分け必要に応じた研修を実施していきます。また、可能性を広げる、通信教育(費用は会社負担)を利用した自己啓発制度も充実しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〒315-0056 茨城県かすみがうら市上稲吉2045-1
|
TEL 029-832-0861
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2018 ROSE CORPORATION Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|
|